文系データサイエンティストの備忘録

英語できないのに外資系で働くデータ分析屋。

【全ライダー必読】バイク自損事故を End to End でまとめてみた【救急搬送から保険金請求まで】

noteでバイクで自損事故を起こしたときのあれやこれやをまとめました。結構やることが多いので、ご参考になればと思います。有料記事となっていますが、お見舞金100円ください(切実 note.mu

Google Chromeのcache閲覧機能がいつの間にか使えなくなっていた話

公開していたブログに追記編集したところ、ページの後半部分がバッサリ削除されてしまいました。サーバ側の問題でしょうか…。 そこで、chromeのcache閲覧機能 chrome://cacheから復旧を試みようとしたところ使えなくなっていました。 https://superuser.com/…

e5489では東海道新幹線のきっぷをJR東で受け取れない

お受け取り方法│e5489ご利用ガイド:JRおでかけネット e5489にて東京→浜松の新幹線を予約したところ、東京発なのにJR東では受け取れませんでした。(注)で小さく書かれてました。 払い戻し手数料で全額は戻らず。 スマートEXが便利。Suicaと紐づけしてチケッ…

mysqlをUbuntuに導入して外付けHDDにデータ格納、外部クライアントのMacから接続してみる(ローカルネットワーク上)

気まぐれで3TBの外付けHDDを購入したので、びっぐでーた(棒)で遊びたい。というわけで、まずはMySQLから。 mysqlをインストール 外部クライアントから接続用のユーザ設定 外部クライアントのアドレスを許可 HDDをext4でフォーマット HDDをmysqlのデータ格…

RのdevtoolsがUbuntuにインストール出来ないときの対処法

OS: Ubuntu 16.04 #こんな警告が出てdevtoolsがインストールできない Warning in install.packages : installation of package ‘devtools’ had non-zero exit status まずはsources.listを確認。 なければ足してください。 $sudo vi /etc/apt/sources.list #…

RStudio Serverを Ubuntu Desktopにインストールして、Macから接続する

Kaggleにて処理時間が長い処理をしたくなりました。 手元のMacでR実行しっぱなしにしておくと仕事に支障をきたすので、Rの処理を投げるサーバーを立てることにしました。 AWSも検討しましたが、AMIとか課金システムとか複雑かつ英語ばかりでやる気が起きなか…

Jupyter notebookを等幅フォントにする

python勉強なう。 jupyter notebookを入れてarrayの勉強していたところなんだかズレが気になるので、等幅フォントにしました。 jupyterはannacondaと一緒にくっついて来たやつです。使用PCはMac。 homeディレクトリ直下の.jupyterディレクトリにcustom/custo…

決定木から分岐条件を取得する

Rのrpartなどで決定木分析をした際、決定木の分岐条件を表にしてまとめたい時があるかと思います。 決定木を普通に実行するとこんな感じ > # mtcarsを読込 > tmp <- data.frame(mtcars) > > # シリンダー数,V/S,オートマ・マニュアル,ギア数,キャブ数をファ…

RmdファイルからR実行部分を抽出

KaggleなどでKernelからRmdファイルをダウンロードしてきて、手元で再現したいときがよくあるかと思います。 そんなときはpurl{knitr}を使用して、R実行スクリプトチャンクを抜き出します。 script.RmdからR実行部分を抜き出してみましょう。 hoge ```{r, ca…

お久しぶりです

こんな冬眠ブログでもアクセスがちょろちょろいるもんですね。 さて、Rで飯食えそうと思って入社した人工知能()押し売り会社でしたが、2年目にしてやっとRでお仕事できるようになりました。ずっとGUI強いられてました。クリックつれぇ。 最近統計まわりの熱…

バイクに優しい街,渋谷

ファミリーマートのタバコ企画でtマネーが当たり,いつの間にか10,000円チャージされていたため,蔦谷書店に本を買いだめしに行きました. そのついでに,近くの渋谷でJTBの旅行券ナイストリップを換金. 大黒屋の予定でしたが,近くに見つけたヨコハマチケ…

ニューヨーク WEST SIDE YMCA でWiFiを使う方法

マンハッタンの中で格安で宿泊できるWEST SIDE YMCA YMCA: Guest Rooms at West Side | New York City's YMCAフリーWiFiも使えます。日本語の情報ではロビー内のみとのことでしたが部屋の中でも使うことが出来ました。 YMCAMemberNetworkを選択 YMCA Member …

G-SHOCKを海外の時間に合わせる

てっきり自動で海外時刻に変更してくれるものだと思い込んでいましたが、自分で設定が必要みたい。 以下のページを参考にするとできるようです。時計取扱説明書 / 操作説明ダウンロード - 時計 - お客様サポート - CASIO 僕のG-SHOCKは7年前に買ったMTG-150…

アメリカでの書籍価格

今度旅行に行くので洋書(主に学術書)を買い込む所存です.それに当たり,買いたい本の邦訳版を含めた価格比較を行っておきたい. 以下,Amazonでの比較です.Amazon価格は変動する可能性がありますが,執筆時点での価格です. .com .jp(原) .jp(訳) R…

My Tracksサービス終了

My Tracks no longer available after April 30, 2016 - Maps for mobile Help 2016/4/30をもってGPSロガーのMy Tracksが使えなくなるみたい.KMLに出力してくれるので,Rで分析できそうだなと思ってましたので残念です(結局まだやってない).代替アプリを…

'vmmin'の初期値が有限ではありません

項目反応理論(IRT)のお勉強中にエラーにぶつかりました. Rのパッケージ{ltm}の関数grm使用中に以下のエラーで流れず. optim(unlist(betas), fn = loglikgrm, gr = scoregrm, method = con$method, でエラー: 'vmmin' の初期値が有限ではありません 追加情…

Rの表をTeX形式にするxtableで行番号を消す

RのxtableはR上で出力された表をTeX形式にしてくれる関数です.とっても便利なんですが,ひとつ問題が. \begin{table}[ht] \centering \begin{tabular}{rrrrrr} \hline & 1 & 2 & 3 & 4 & 5 \\ \hline 1 & -4.00 & 0.00 & 0.00 & 0.00 & 0.00 \\ 2 & -3.80 …

スーツケースを買いました

amazonのCyberMondayをうろついていたときスーツケースが必要になることを突如思い出し、スーツケースを検索。 一週間ほどの旅行なので、70L前後のものを探していると、ありました。 \26,537→\12,765とだいぶお得。しかし、サムソナイトやエースなんかは知っ…

Ubuntuで早稲田大学の無線LAN(WiFi)を使う

ちっこいUbuntu14.04入りノートを学校に持っていったときテザリングでやり過ごしてきましたが、通信料がかさむので早稲田大学の無線LAN(WiFi)に接続できるようにしたい。無線LAN接続 | 早稲田大学ITサービスナビ を参照に、、、と言いたいところですが linux…

rstanをアップデートしたい

rstanアップデートしたいです。Rの中でupdate.packagesすりゃいいってわけでもないみたい。 じゃあ消してリライトするか*1*2。 ってことで、まずrstan消します。 remove.packages('rstan')そんで、rstanを新しくインストール。あと昔tsukuba使ってた弊害で、…

Ubuntuを久しぶりに開いた時の右上の赤いマーク

なんか出ますよね。「止まれ」みたいなマーク。 <class 'KeyError'> (“The cache has no package named wine-staging-i386”)とか書いてあります。 sudo apt-get install --reinstall wine-staging-i386で一発解決です。消えます。</class>

UbuntuでのRアップデート

最近めっきり使わなくなってしまったちっこい方のノート(Fujitsu LIFEBOOK)にはUbuntu14.04が入っております。 久しぶりに電源を入れたので、いろいろアップデートしました。 Rのアップデートは簡単です*1 sudo apt-get update sudo apt-get install r-bas…

電子渡航認証システムESTAについて

2月にN.Y.旅行に行く計画を立てておりまして、 アメリカ入国にあたり、ESTAにて米国出入国カードを申請せなあかんとのことです。 wikipediaから引用 ビザ免除プログラム(VWP)参加国から船舶または航空機でアメリカ合衆国へ入国する入国者に対し、米国出入…

ブログをはじめました

文学部なのに統計学専攻の学生です。 卒論が終わり、 RやPython、Stanなどの勉強のモチベーションになにかはじめようと思い、このブログをはじめました。 HatenaBlogにした理由は、このサービスに助けられることが多かったからです。 Hatenaの技術系ブログた…